top of page
ご利用案内・プログラム紹介
放課後等デイサービスの主な内容
発達に心配のあるお子様に日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行います。
放課後活動的な側面もあり、 「障がい児の学童保育」というとわかりやすいかもしれません。 日常生活に必要な動作の習得や集団生活への対応に
療育を実施し、児童とその御家族の福祉の増進を図るサービスです。
発達に心配のあるお子様が大人になったとき、社会の中で感じるかもしれない居心地の悪さをできる限り軽減できるよう、成長・発達を見つめ学齢期にあった支援を行います。
1.対象について
就学している障がい児(小学生~高校生)
2.時間について
平日:放課後~18:00
学校休業日:11:00~17:00
3.料金について
放課後等デイサービス事業の法定利用料
4.各事業所の場所について
■所沢事業所
埼玉県所沢市北秋津778-43 池和ビル1F
■新所沢事業所
埼玉県所沢市緑町1-1-10パストラーレハイム102
■清瀬事業所
東京都清瀬市元町1-13-20 ブリックヒル1F
■飯能事業所
埼玉県飯能市栄町1-27 プロスペルTMKW1F
プログラムについて
平日の場合
学校終了 お迎え
↓
学校休業 日の場合
ご自宅 お迎え
↓
荷物整理、手洗い、うがい
↓
おやつ
↓
活動
※活動:運動プログラム、外遊び、農業体験、クッキングなど
事業所
ご自宅 お送り
事業所
荷物整理、手洗い、うがい
↓
活動
↓
昼飯
↓
活動
↓
おやつ
↓
活動
※活動:運動プログラム、外遊び、農業体験、クッキングなど
ご自宅 お送り
ご利用までの流れ
bottom of page